矯正が必要なケース
デコボコ(叢生)
デコボコ(叢生)になる原因
歯の大きさが標準より大きいためか、顎の大きさが小さいため歯が並びきらないため生じます。
デコボコ(叢生)の
矯正方法について
こどもの場合、顎を拡げる治療を行います。
大人で軽度な場合、顎を拡げる治療+ブラケット+ワイヤーでの治療を行います。
重度なガタガタや口元が出ている場合には抜歯での治療を行うことが多いです。
上顎前突(出っ歯)
上顎前突(出っ歯)になる原因
骨格的に上顎が出ている場合、または下顎が小さく下がっている場合に上の前歯は前方に位置することで、出っ歯となります。
上顎前突(出っ歯)の
矯正方法について
こどもの矯正治療の場合は、成長が見込めるため骨格的な治療が可能です。上顎が出ている場合、上顎の成長を抑える治療を行います。下顎が小さく下がっている場合には、下顎の成長を促す治療を行います。
大人の治療の場合には、ブラケット+ワイヤーでの治療もしくはマウスピースでの治療となります。
根本的に治療がしたい場合には、外科手術を併用しての矯正治療が可能です。
すきっ歯
すきっ歯になる原因
顎の大きさに対して個々の歯の大きさが小さかったり、舌の癖があると歯が舌で押されてすき間が空いてきます。
特に上の前歯に限局したすき間の場合、上唇小帯というひだの付着異常や骨の中に過剰な歯(過剰歯)があることがあり、注意が必要です。乳歯ですき間が空いているのは正常です。
すきっ歯の矯正方法について
歯を抜かずに治療を行うことが多いです。
大人であればブラケット+ワイヤー、マウスピースでの治療を行います。
舌が原因となっている場合には舌のトレーニングが必要です。
すき間の原因が上唇小帯や過剰歯の場合、切除や摘出が必要なことがあります。こどものすき間は上の前歯に限局したすき間であれば治療対象となりますが、それ以外の多くの場合、すき間は歯の生え変わりに重要なので治療対象ではありません。
反対咬合(受け口)
反対咬合(受け口)になる原因
下顎の成長が旺盛で大きいため、または上顎が小さく後方にあることで受け口となります。
反対咬合(受け口)の
矯正方法について
こどもの矯正治療であれば、上顎が小さい場合には上顎の成長を促す治療を行います。下顎の成長を助長してしまっている口腔習癖(舌の癖など)がないか確認を行いトレーニングを行います。
大人の矯正治療であれば、ブラケット+ワイヤーでの治療もしくはマウスピースでの治療となります。
根本的に治療がしたい場合には、外科手術を併用しての矯正治療が可能です。
開咬(口が閉じない)
開咬になる原因
舌の癖により前歯が押されて低い状態か、骨格的な原因により、奥歯が高いか前歯が低い状態です。
開咬の矯正方法について
こどもの矯正治療の場合、舌のトレーニングに加えて浮いた前歯を噛ませる治療を行います。装置はマウスピースや取り外し式の装置、前歯のみブラケット+ワイヤーを使用することもあります。
大人の治療では、分析の結果、開咬となっている原因を調べます。その原因により治療のバリエーションがあります。ブラケット+ワイヤー、マウスピースでの治療を行います。重度の開咬で骨格的なことに起因する場合に根本的治療を希望される場合には、外科的矯正治療が可能です。
上下顎前突
上下顎前突になる原因
上顎、下顎共に出ている歯並びです。
顎が小さい、もしくは歯が大きく歯が並ぶスペースないと前歯が前に出てくることがあります。
上下顎前突の矯正方法について
基本的には大人の矯正治療で行います。口元が出ているので、その点が気になる場合には抜歯をしての治療となります。口元が気にならなければ、非抜歯で治療を行います。
交叉咬合
交叉咬合になる原因
歯または骨格的な原因により奥歯の噛み合わせが、上の奥歯が外側で舌の奥歯が内側となっていない噛み合わせのことです。こどもの交差咬合を放置するとさらに骨格的な問題を引き起こし、顔まで歪むことがあります。大人の場合は、顎関節症の一因になっている可能性があります。
交叉咬合の矯正方法について
こどもの矯正治療の場合、マウスピースまたは取り外し式の装置、固定式の装置で噛み合わせを治す治療を行います。大人の矯正治療では、ブラケット+ワイヤーまたはマウスピースでの治療を行います。骨格的なずれが重度で顔面が非対称の場合で根本的な治療を希望される場合は外科的矯正治療が可能です。
過蓋咬合
(深い噛み合わせ)
過蓋咬合になる原因
上と下の前歯の接触が、何かしらの原因でない場合、前歯が過剰に生えてきている状態です。
過蓋咬合の矯正方法について
こどもの矯正治療の場合、過蓋咬合は下顎の成長を阻害する可能性があることから治療対象となります。過剰に生えてしまった上の前歯もしくは上下の前歯を適正な位置に戻す治療を行います。既に骨格的な異常(下顎の成長が抑制せれている)が認められる場合には下顎の成長を促す治療を行います。
大人の矯正治療の場合、基本的にブラケット+ワイヤーで治療を行います。