裏側矯正
裏側矯正について
裏側矯正とは
ブラケット(矯正装置)を裏側に装着する治療法です。
裏側矯正をおすすめする方
見た目が気になる方におすすめです。
裏側矯正のメリット・デメリット
メリット
- 装置が裏側のため矯正していることが気付かれにくい
- 歯の表側に歯の弱いところ(形成不全や白濁など)がある場合、
裏側に装置を付けることで表側の歯質を守れる
デメリット
- 装置が裏側のため、歯磨きをしにくい
- 表側の装置に比較して舌が近いため、特に初期は話しにくい、食べにくい、
舌に口内炎ができるなどの不具合が出やすい - 表側の装置に比較してチェアタイム(毎回のワイヤー調整の時間)が長い
表側矯正との比較
裏側の矯正治療は表側の矯正治療に比較して難易度が高いです。
表側の装置と比べて裏側の装置は、歯の動きや力のかかる方向が異なるため裏側矯正に特有の配慮が必要です。
ハーフリンガル矯正
について
ハーフリンガル矯正とは
上が裏側、下が表側にブラケットとワイヤーがつく矯正治療です。上の前歯に装置が付かないので見た目に目立ちづらく、下は表側に装置が付くため舌の場所も確保されやすくおすすめです。
ハーフリンガル矯正は
こんな方におすすめ
- 目立つのは嫌だけれど、裏側(リンガル)矯正よりも費用を抑えたい方
- 会食が多く、食事中に装置に食べ物が絡まっているのを気にされる方
ハーフリンガル矯正は不向きな場合
前歯の重なりが大きい場合には、上の裏側の装置が下の前歯に強く接触してしまうため不向きです。
ハーフリンガル矯正の
メリット・デメリット
メリット
- 表側矯正に比較して目立ちづらい(上は裏側、下は表側だが唇に隠れて目立たないことが多い。)
- 裏側矯正に比べて話しやすい
- 費用が裏側矯正に比べて抑えられる
デメリット
- 上は裏側の装置なので歯磨きがしにくい
当医院が行う
ハーフリンガル矯正の特徴や強み
私自身リンガル、ハーフリンガル両方の治療を受けた経験がありますが、下の装置が表側であってもあまり目立ちませんし、舌のスペースがある程度確保されるので圧倒的に楽です。
絶対に上下裏側の装置がいい!という方でなければとてもおすすめです。
年齢制限について
上だけであっても裏側の装置は歯磨きがしにくいので、Ⅱ期以降(おおよそ12歳以降)の治療とさせていただいております。
裏側矯正との比較
滑舌や喋り方
裏側(リンガル)矯正は、上下ともに裏側にブラケットとワイヤーが付くため舌のスペースが確保されづらいです。
しかしハーフリンガルの場合は、下は表側に装置が付くため裏側矯正と比較して話しやすいです。
費用料金体系
裏側(リンガル)矯正に比較して、ハーフリンガルは費用が抑えられています。それは、装置をお作りする費用が裏側(リンガル)矯正より安いこと、ワイヤー調整に時間がかからないためです。
治療の流れ
カウンセリング
無料相談を行っております。
問診で気になる箇所を伺い、口の中を拝見させて頂きます。ご希望の装置がありましたらお伝えください。
検査
通常の精密検査(写真、型どり、レントゲン)を
行います。
診断
検査結果と治療法をお伝えさせて頂きます。
ご相談のうえ、治療方法を決定します。
矯正を始めるという大きな決断になりますので、契約書をお持ち帰りいただき納得いただいたうえで次回の治療開始の際に契約となります。
治療開始
裏側矯正の場合、装置がオーダーメイドとなりますので、装置を作製するための型取りが必要になります。
装置が出来上がってきてから装置を歯へ付けて、ワイヤーを通して治療開始です。
保定
治療終了後は歯並びをキープするために、リテーナーといわれる取り外し式の装置を使用していただきます。
装置除去後2年間は定期的なチェックが必要です。もちろん、2年を越えてのチェックも大歓迎です。